\ Yahoo!最大22.5%オトクセール! /

【2023年】INNOREL(インノレル)の雲台を一覧比較!選び方のポイントを紹介!

この記事では、コスパ良好な三脚や雲台メーカーであるINNOREL(インノレル)の自由雲台の製品ラインナップを一覧比較して、選び方のポイントとおすすめを紹介しています!

悩む人

・INNORELってどんなメーカー?
・公式HPが見つからなくて。。
・いろいろな製品をしっかり比較して購入したい!

…そんな悩みを解決できる記事になっています!

いろんな製品ラインナップがあるのに公式HPも見つからず、比較しにくかったので今回の記事をまとめました!
この記事を参考に性能をじっくり比較して、自分にぴったりの雲台を選びましょう!

この記事を書いた人
  • カメラ歴10年のアマチュアカメラマン
  • フォトコンテスト入賞歴多数
  • フォトマスター検定1級
  • ブログ、ストックフォト、WEBメディアのライターで活躍中!

アマチュアカメラマン目線でカメラの知識をわかりやすく発信しています!

まーとん
目次

INNOREL(インノレル)の雲台の選び方!

INNORELの自由雲台一覧

確認できる限りのINNORELの自由雲台を一覧にまとめました。
※執筆当時の情報/価格を参考にしているので、詳細は購入前にご自身でご確認ください!

\INNORELの雲台 一覧/

スクロールできます
製品
型番
参考
価格
ベース
ボール
直径
耐荷重重量雲台
高さ
低重心
構造
パノラマ
機構
ダブル
Uノッチ
微動設計
ツマミ

K36
4299
50
mm
36
mm
15
kg
390
g
94
mm

E34
5600
50
mm
34
mm
16
kg
330
g
79.5
mm

G34
6100
50
mm
34
mm
16
kg
370
g
79
mm

N36
7800
50
mm
36
mm
20
kg
360
g
80
mm

V36
8300
50
mm
36
mm
20
kg
360
g
80
mm

K44
4999
56
mm
44
mm
25
kg
530
g
100
mm

E40
6400
56
mm
40
mm
20
kg
364
g
86
mm

G40
6900
56
mm
40
mm
20
kg
418
g
91
mm

N44
8800
58
mm
44
mm
25
kg
450
g
85
mm

V44
9300
58
mm
44
mm
25
kg
450
g
85
mm

N52
9800
66
mm
52
mm
30
kg
530
g
93
mm

V52
10300
66
mm
52
mm
30
kg
530
g
93
mm

L54
14700
75
mm
54
mm
30
kg
820
g
100
mm
画像出典:amazon.co.jp

型番の見方

型番の見方を紹介します。

頭のアルファベットでシリーズを表しており、数字はボール径を表しています。

\型番の見方 まとめ/

シリーズ名低重心構造
パノラマ
機構
ダブル
Uノッチ
微動設計
ツマミ
K○○
E○○
G○○
N○○
V○○
L○○
画像出典:amazon.co.jp

そもそもINNOREL(インノレル)とは?

出典:INNORELトップページ(amazon.co.jp内)

INNOREL(インノレル)の企業情報です。

INNOREL(インノレル)の企業情報
  • 創業:2014年
  • 本社:中国 広東省 深セン市
  • 三脚、ボール雲台、ジンバルなどのカメラ機材を製造する中国メーカー
    スペックに対する価格が安く、高スペックな製品を安価に入手可能
  • 会社名のINNORELはInnovative(革新的)&Reliable(信頼)の造語

創業は2014年と比較的歴史は浅い中国メーカーですが、驚くべきはその価格!
同じスペックの機材をGitzoやLeofoto、Manfrottoなどの有名メーカーで揃えるより、数万円以上安価に手に入れることができるのが大きな特長です。
有名メーカーにこだわらないのであれば、高スペックな撮影機材を安価に入手可能です。

三脚の売れ筋ランキングはこちら!

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをまとめておきます!
ぜひご参考にどうぞ!

これまでに以下のメーカーについて雲台製品を一覧にして比較しています。

\一覧比較した雲台メーカー!/

各メーカー別雲台一覧

LeofotoGitzoMarkins
ARTCISEINNOREL予算一万円

これまでに以下のメーカーについて三脚製品を一覧にして比較しています。ご参考にどうぞ!

\一覧比較した三脚メーカー!/

各メーカー別三脚一覧

LeofotoGitzoManfrotto
BENROVelbonVANGUARD
SmallrigARTCISEINNOREL
選ぶポイント

\これまでにレビューした三脚関連製品!/

レビュー記事まとめ

トラベル三脚
Element

(Manfrotto)
カーボン三脚
ID:4059
(Smallrig)
クイックシュー
DC-38Q
(MENGS)
よかったらシェアしてね!
目次