この記事では、コスパ良好な三脚と自由雲台を手掛けるメーカーであるARTCISE(アートサイス)の自由雲台の製品ラインナップを一覧比較して、選び方のポイントとおすすめを紹介しています!

・ARTCISEってどんなメーカー?
・公式HPじゃ製品の比較しにくくて。。
・いろいろな製品をしっかり比較して購入したい!
…そんな悩みを解決できる記事になっています!
ARTCISE(アートサイス)の公式HPでは比較しにくかったので、今回の記事をまとめました!
この記事を参考に性能をじっくり比較して、自分の用途にあった雲台を選びましょう!
まとめた結論、ARTCISEの自由雲台を検討するなら下記の「GB54」を選んでおけば問題ないです!一番いいです。
ボール直径54mmの安定感にパノラマ撮影可能、低重心モデルで安定感のあり、ダブルUノッチ付き、微調整設計ツマミもついており、他メーカーだとこのスペックでこの値段はありえない価格設定ですよー。
\おすすめの自由雲台!/


ARTCISE(アートサイス)の雲台を一覧比較!
ここでは、ARTCISEの雲台製品のラインナップを一覧で比較しています。
公式HPとAmazonを見比べながら下記一覧表にまとめましたが、、
結論、型番の付け方の規則性と価格設定がよくわかりませんでした!!!!笑
数字がボール直径になっているのは確かですが、先頭のアルファベット2文字の付け方の規則性が不明だし、スペックがいいほうが価格が安かったりするし。。
ただ言えることは、、ARTCISEの自由雲台を検討しているなら、表の一番下の「GB54」を選んでおけば間違いないです!
一般的に、ボール径が大きいほうが重たい機材も安定して固定できるのですが、ボール径54mmってかなり大きいです。
他メーカーでこの大きさのボールを採用している自由雲台をこの価格で買えることはないので、かなりコスパ良好です。
ボール径が大きく、他製品にある機能がGB54にはすべて備えられていますよー。
\おすすめの自由雲台!/


\ARTCISEの雲台 一覧/
製品 型番 | 参考 価格 | ボール 直径 | 雲台 高さ | ベース 径 | 重量 | 耐荷重 | 低重心 モデル | パノラマ 機構 | ダブル Uノッチ | 微動 設計 ツマミ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NB36 | 3980 円 | 36 mm | 98 mm | 50 mm | 400 g | 15 kg | × | × | × | × |
EB36 | 3580 円 | 36 mm | 78 mm | 49.5 mm | 300 g | 15 kg | ○ | × | × | × |
PB40 | 7800 円 | mm | 4091 mm | 40 mm | 430 g | 20 kg | ○ | ○ | × | × |
LB44 | 23855 円 | mm | 4489 mm | 58 mm | 470 g | 25 kg | ○ | × | ○ | × |
LB52 | 22530 円 | mm | 5298 mm | 66 mm | 560 g | kg | 30○ | × | ○ | × |
MB36 | 9280 円 | 36 mm | 84 mm | 50 mm | 380 g | 20 kg | ○ | ○ | ○ | × |
MB44 | 10280 円 | mm | 4489 mm | 58 mm | 470 g | 25 kg | ○ | ○ | ○ | × |
XB54 | 10600 円 | mm | 54108 mm | 72 mm | 720 g | kg | 35○ | ○ | ○ | × |
UB40 | 7480 円 | mm | 4093 mm | 53 mm | 480 g | 20 kg | ○ | ○ | ○ | ○ |
GB44 | 10080 円 | mm | 4490 mm | 65 mm | 570 g | 25 kg | ○ | ○ | ○ | ○ |
GB54 | 12880 円 | mm | 54100 mm | 75 mm | 790 g | kg | 30○ | ○ | ○ | ○ |
参考価格はあくまで執筆当時の価格を表示しているので、購入前に現在価格をご確認くださいね^^
そもそもARTCISE(アートサイス)とは?


まずは、ARTCISE(アートサイス)の企業情報です。
- 創業:2016年
- 本社:中国 広東省 深セン市
- 特長:三脚、ボール雲台、ジンバルなどのカメラ機材を製造する中国メーカー
設計から製造までを手掛ける
創業は2016年と比較的歴史は浅い中国メーカーですが、コスパ良好な三脚や雲台を製造しているカメラ機材メーカーです。
同じスペックの機材をGitzoやLeofoto、Manfrottoなどの有名メーカーで揃えるより、数万円以上安価に手に入れることができるのが大きな特長です。
有名メーカーにこだわらないのであれば、ARTCISEの機材を選ぶことでかなり安価でコスパよく入手することが可能です。
いろんな機材を使いたい人はレンタルがおすすめ!


カメラ機材は購入するのではなく、レンタルするという選択肢があります!
カメラ機材のレンタルサービス『GOOPASS(グーパス)
例えば…



・購入する前にじっくり試したい!
・カメラやレンズを自由に入れ替えて表現の幅を広げたい!
・常に最新の機材に入れ替えて使いたい!
…こんな人におすすめなサービスです!
- 1.好みに合わせて機材を入れ替え放題
-
使ってみたかった、試してみたかった、などいつもと違う形で新しい撮影体験を味わえます
- 2.機材は2500点以上!ラインナップが多い
-
多数のカメラやレンズの取り揃えがあり、自分の好みに合わせて入れ替え可能!
- 3.1種類買うより10種類レンタル
-
購入すると使える機材は1種類。一方で、レンタルなら多種の機材が使えて表現の幅が広がります
月額料金や機材ラインナップなどのサービスの詳細は、GOOPAS公式HPを見てみてください!
\ラインナップやサービス詳細を見てみる/
\GOOPASSのレビュー記事はこちら!/


三脚の売れ筋ランキングはこちら!
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをまとめておきます!
ぜひご参考にどうぞ!
最後に:自分にぴったりの雲台を選ぼう!
以上、ARTCISE(アートサイス)の雲台について、製品ラインナップをまとめて比較して紹介してきました。
\おすすめの自由雲台!/


これまでに以下のメーカーについて雲台製品を一覧にして比較しています。
\一覧比較した雲台メーカー!/
各メーカー別雲台一覧
これまでに以下のメーカーについて三脚製品を一覧にして比較しています。ご参考にどうぞ!
\一覧比較した三脚メーカー!/
各メーカー別三脚一覧
\これまでにレビューした三脚関連製品!/
レビュー記事まとめ