\ 楽天スーパーセール開催中! /

【レビュー】SWELLを使った感想!脱CocoonしてWordPressの有料テーマを使ったらどうなった?

アイキャッチ

この記事では、当ブログのWordpressテーマを無料の『Cocoon』から有料の『SWELL』に変更した経験を元に、正直な感想、実際に使って感じたいいところといまいちなところを紹介しています。

悩む人

・Wordpressの有料テーマに興味があるけどどれがいいの?
・おすすめの有料テーマは?
・自分にあった有料テーマを選びたい!

…こんな悩みを解決できる記事になっています!

僕自身がずっと使っていた無料テーマの『Cocoon』から有料テーマに乗り換えようと思い立って、有名な有料テーマを徹底比較したので紹介します!
有料テーマを徹底比較した結果、『SWELL』に乗り換えたので、ポイントを紹介していきます!

ちなみに、CocoonからSWELLに乗り換えたことで、ブログの見た目の印象は大きく変わりました。
今までは必死にCSSを調べながらいろいろカスタマイズしてきましたが、ほぼクリックのみでここまでできてしまいました。有料テーマってホントに簡単で便利ですね^^

↓ トップぺージデザイン変更前後
    (左:変更前、右:変更後)

↓ 記事デザイン変更前後
    (左:変更前、右:変更後)

この記事を書いた人
  • ブログ歴5年
  • 副業収入月5万円以上を継続中
  • CocoonからSWELLに乗り換え

写真系のブログを運営してきたノウハウを発信するよ!

まーとん
目次

有料テーマを徹底比較してみた!

無料テーマから有料テーマに乗り換えるに当たって、有名な有料テーマを徹底的に比較してみました。
よーく公式ページやくちこみを読み込んで、『このテーマの特徴はここだ!』というところを紹介しています。
どのテーマもSEO対策やサイトの表示スピードは売り文句にしているので、比較はできないのかなというのが正直なところだったので、それ以外に注目して特徴を抽出してみました。

スクロールできます
有料テーマ価格デザイン特徴
SWELL17600円・シンプル
・美しい
・ブロックエディターが充実
・実際の編集動画が豊富でイメージしやすい
SANGO11000円・平面的
・かわいらしい
・ポップ
・Google推奨マテリアルデザイン採用
・見出し、ボックスデザイン等の種類が充実
・ショートコードでカスタマイズが楽
AFFINGER14800円・ポップが多い
・いろいろできる
・稼ぐに特化したテーマ!
・カスタマイズが豊富で自分好みに
JIN14800円・いろいろできる・ブログに最適
・アフィリエイトノウハウが凝縮!
THE THOR16200円・美しい
・オシャレ
・洗練
・ブロックエディターが充実
THE SONIC月額1078円・書きやすさと
 サイトスピードを両立
・セール自動配信ツール『COPIA』が優秀!
・ブロックエディターが充実
スワロー9900円・シンプル
・洗練
・書くことに集中できるテーマが売り
・ショートコードでカスタマイズが楽

みんなよく名前は聞く有名テーマですが、しっかり調べてみて各テーマの特徴を押さえることができました。
まとめるとこんな感じです。

シンプルで美しいデザインがいい人
ポップでかわいらしいデザインがいい人
ブロックエディターを使いたい人
稼ぐに特化したい人

僕が『SWELL』を選んだ理由

数ある有料テーマの中から僕が『SWELL』を選んだ理由は下記の通りです。

  • デザインがシンプルで美しく、写真ブログに向いている
  • ブロックエディターがとにかく便利!
  • アフターサービスが充実
  • 買い切り価格!

それぞれの理由について詳しく説明していきます。

デザインがシンプルで美しく、写真ブログに向いている

シンプルで美しいデザイン

有料テーマを選ぶ上で、選べるデザインは非常に重要です。
自分が望んだような雰囲気になるかどうかは、テーマ選びでほとんど決まってしまいます。

個人的には、『SANGO』のような平面的で居心地のいいような雰囲気が理想で、CSSでカスタマイズしながらマネしたりしたんですが、なにせ今運営しているような写真系のブログとの相性が悪すぎる。。
風景の写真を多く載せてるのですが、落ち着いた写真とポップな雰囲気がとにかく合わなくて断念しました。笑

一方で、僕が選んだ『SWELL』の特徴は、シンプルで美しいデザイン!風景写真の邪魔をせず、うまくなじんでくれるなと思いました!

ブロックエディターがとにかく便利!

これも僕がSWELLを選んだ大きな理由の一つです。
普段はクラシックエディターを愛用していましたが、こちらの編集画面の動画を見て、『これはすごい!!』と思いました。

とにかくいろいろなカスタマイズがクリック一つで簡単にできてしまうのに驚きです。
この動画以外にも編集画面の動画が豊富なので、SWELLに乗り換えたイメージを強く持つことができたのも大きかったです。編集の使い勝手の良さに絶対的な自信があることがうかがえますよね^^

まーとん

これは記事の作成がはかどるなと直感的に思いました!

アフターサービスが充実!

せっかく有料テーマを導入しても、使い方が難しくて使いこなせないと元も子もありません。。
しかし、使用者の多い有名テーマであれば、アフターフォローがしっかりしており、使い方につまづいても詳しい人たちに質問することができます。

『SWELL』でも開発者の了さんをはじめ、その他の使用者の方々が参加する会員限定コミュニティー『SWELLERS’』がありります。
ここでは、過去からのいろいろなQ&Aが残されていたり、もちろん自分がわからないことも質問することができ、『SWELL』の使い方を充実サポートしてもらえます。

買い切り価格!

買い切り価格

『SWELL』の価格は17600円と、他の有料テーマに比べるとやや高めの設定になっていますが、買い切り価格なのが特徴の一つ。

一方で、他の有料テーマでは、拡張機能やプラグインを購入するたびに料金が発生することも多いですが、この『SWELL』は基本的に追加の料金なく使いやすくて美しいテーマが使い放題。また、複数のサイトにも適用が可能です。

まーとん

他のテーマに比べるとちょっと高く感じたけど、それだけの価値があるすばらしいテーマだよ^^

『SWELL』を導入してみた感想!

無料テーマである『Cocoon』から『SWELL』に実際に乗り換えてみた感想を紹介します。

よかったところ
いまいちなところ
  • 誰でもシンプルで美しい見た目になる
  • ブロックエディターが快適
  • 慣れるまでに時間がかかるかも
  • 使えないプラグインがある
  • なんでもかんでも質問できない

SWELLを導入してよかったところ

誰でもシンプルで美しい見た目になる

シンプルさと美しさはこのテーマを選んだ決め手だったので、これは期待通りにとっても満足しています。
これだけで『心から買えてよかった』と思えるレベルです。

ブログトップ画面もメインビジュアルを簡単に設置できて印象を大きく変えることができました!写真ブログの良さが全面に出せるようになりました^^

また、投稿したブログ記事も見出し、文字サイズや文章の間隔などのデザインが絶妙で、デフォルトのままでもセンスのいい見た目の記事を簡単に書くことができます。シックでシンプルかつ美しいデザインにまとまっています。追従メニューなども思いのままです!

まーとん

Cocoonではいろいろカスタマイズしてみたけど、自分のデザインセンス不足で残念な感じが抜けきれなくて。。
さすがシンプルと美しさを売りにしているテーマだなという感じ^^

ブロックエディターが快適

WordPressをはじめてから、ブロックエディターの使いにくさにめげそうになって、クラシックエディターに切り替えたんだけど、『SWELL』のブロックエディターはとにかく使いやすくて、記事の執筆がはかどります。

クラシックエディターは、いちいちプレビューを見ないと実際の仕上がり具合がわからなかったけど、ブロックエディターなら編集画面でほとんど修飾された様子を確認できるので、いちいちプレビューを見る機会が減って集中できるようになりました。

また、アイコンボックスやCVボックス、囲い込みボックスなどなど、はじめかたらオシャレな記事が書けちゃう仕組みが散りばめられているので、無駄なブログの装飾に時間を取られることがほとんどなくなりました。

まーとん

確かにキレイな見た目のブログは大切だけど、ブログは記事を書いてなんぼだからね!記事を書くことに時間を使わないとね^^

SWELLを導入していまいちだったところ

使いこなすまでに時間がかかるかも

僕の場合、いろいろ自分で使いやすいようにカスタマイズしたCocoonを2年以上使っていたこともあり、乗り換え初めのころは慣れるのに苦労しました。。
SWELLのブロックエディターが使いにくいとかじゃなく、単純にクラシックエディターに慣れ過ぎてしまってたのでした。。

だけど、使っているとすぐに慣れて、もう『SWELL』のブロックエディターの便利なことと言ったら!オシャレなデザインがクリック一つで簡単にできてしまうので、圧倒的に執筆スピードは上がりました!もう一回慣れてしまうと手放せませんね。

僕のような例もあるので、ブログをはじめたばかりで他のエディターに慣れていない人ほど『SWELL』をオススメします!はじめからこの快適なエディターに慣れてしまえばどんどん記事が書けること間違いなしです!

・他のテーマを使っている人ほど慣れるのは大変かも
・ブログ初心者こそ、はじめから『SWELL』の便利なエディターに慣れてしまうのが圧倒的におすすめ!

使えないプラグインがある

Cocoonのクラシックエディターの時には便利に使えていたプラグインがSWELLでは使えない!!というのがいくつかありました。

特に僕が使えなくて残念に感じたのは、『Twenty20 image before-after』という二枚の画像を比較できるプラグイン。
写真系ブログでは必須なアイテムだったのですが、ブロックエディターでは満足に使えず。。ショートコードで何とか使うことはできましたが、画像IDを調べたりショートコードを入力したりと、明らかに手数は増えてしまいました。。

あなたが記事を書く上で必須のプラグインが、乗り換え先のテーマでもしっかり使えるのが確認してから、乗り換えを検討しましょう!

よく使うプラグインが乗り換え先のテーマでも使えるかしっかり確認しよう!

なんでもかんでも質問できる感じではない

会員限定のコミュニティーがあってサポート体制は万全といっても、わからないことを一から聞くことはできないので注意が必要です。
分からないことがあっても、Googleで調べる、コミュニティーの過去の質問を調べる、、などなどをしてから質問するのが最低限のルールです。実際に、調べずに何でも聞いてしまうと、会員からは残念な対応をされてしまうこともしばしば。

ただ、これはどこに行っても同じことだと思うので、最低限は自分で調べる癖をつけるようにしましょう!

限定コミュニティーはあるが、自分で調べる癖はつけるようにしよう!

まとめ:SWELLはブログ初心者やシンプルで美しいデザイン好きにおすすめ!

無料テーマCocoonから有料テーマのSWELLに乗り換えたら快適すぎた!というお話でした。

有料テーマをまとめると下記の通りでしたね。

シンプルで美しいデザインがいい人
ポップでかわいらしいデザインがいい人
ブロックエディターを使いたい人
稼ぐに特化したい人

僕は、シンプルで美しいデザイン・ブロックエディターを便利に使いたい人だったので、SWELLを選んで大満足でした!

特に、ブログ初心者の方にこそ、便利なブロックエディターにはじめから慣れると、記事の執筆スピードは一気に上がりそうですね^^

まーとん

快適な有料テーマを選んで、ブログライフを楽しくいきましょう^^

  • デザインがシンプルで美しく、写真ブログに向いている
  • ブロックエディターがとにかく便利!
  • アフターサービスが充実
  • 買い切り価格!
よかったらシェアしてね!
目次