機材のスペックをまとめた機材ノート公開中! こちらから!

写真プリント方法を徹底比較!コスパ良好なのはネットプリント!

悩む人

・撮った写真をプリントしたいけど、コスパがいいのはどの方法?
・家庭用プリンターで印刷しても画質がいまいちで。。
・コンビニやカメラ店のプリント料金は高いよね。。

せっかく撮影した写真はプリントアウトして飾ったり、ファイリングしたいという人は多いはず。
写真をプリントアウトする方法は、家庭用プリンターやコンビニプリント、カメラショッププリントなどなど、たくさんの種類があって迷ってしまいますね。

そこで、数ある写真プリントの方法を徹底比較してみました!
比較の結果、ネットプリントが高画質と低コストを両立し、一番コスパがいいことがわかりました!

今回の記事を読めば、①家庭用プリンター、②コンビニプリント、③カメラショッププリント、④ネットプリント の各プリント方法の特徴をしっかり把握でき、自分にあった写真プリントの方法がわかりますよ^^

この記事を書いた人
  • カメラ歴11年のアマチュアカメラマン
  • フォトコンテスト入賞歴多数
  • フォトマスター検定1級
  • ブログ、ストックフォト、WEBメディアのライターで活躍中!

アマチュアカメラマン目線でカメラの知識をわかりやすく発信しています!

まーとん

※機材のスペックをじっくり比較できる機材ノートを公開中!

※機材のスペックをじっくり比較できる
機材ノートを公開中!

目次

写真プリントの方法はどんなのがある?

そもそも写真プリントの方法はどんなものがあるでしょう?

一般的なのは、家庭用プリンターやコンビニの複合機を使ってプリントする方法ですが、それ以外にもざっとこれだけの方法があります。

  1. 家庭用プリンター
  2. コンビニプリント
  3. カメラショッププリント
  4. ネットプリント

まずは、これらプリント方法の特徴を見ていきましょう!

各プリント方法の特徴!

各プリント方法の特徴

各プリント方法の特徴を一覧表にまとめました。

プリント方法プリントコスト
L版(枚/円)
家庭用
プリンター
18円~
コンビニ
プリント
20円~
カメラショップ
プリント
31円~
ネット
プリント
6円~
プリント方法プリントコスト
L版(枚/円)
メリットデメリット
家庭用
プリンター
18円~・すぐにプリントできる・家庭用では画質がいまいち
・維持が面倒
コンビニ
プリント
20円~・店舗が多く便利
・比較的安価
・画質がいまいち
カメラショップ
プリント
31円~・高画質
・店員に相談できる
・店舗が少ない
・比較的高価
ネット
プリント
6円~・高画質
・安価
・配送に時間がかかる
・配送料がかかる

それでは、それぞれの方法について詳しく紹介していきます。

家庭用プリンター

一番馴染みがあるのは家庭用プリンターではないでしょうか?
文字通り、家庭用プリンター、インク、写真用印刷用紙を購入して、自分の家で写真をプリントすることができるため、とっても便利です。

自宅で手軽に印刷できるのが最大のメリット

家庭用プリンターの最大のメリットは、自宅で手軽に印刷できること。
わざわざ外出する必要もなく、好きなだけ印刷できるのはとっても便利ですね。

最近では、プリンターも安くて高性能な商品が増えてきたので、手軽に購入できるようになってきたのもうれしいところ。
この辺りがコスパ良好で人気商品なようです。

家庭用プリンターは画質がいまいち

手軽に印刷できるのが大きなメリットの家庭用プリンターですが、画質ははっきり言っていまいちです。

悩む人

うちのプリンターで印刷してみたんだけど、なんだか色が変。。色がにじんでいる。。

…なんていうのはよくあること。
それもそのはず、家庭用プリンターが本来の実力を発揮するためには、メーカー純正のインクや専用写真紙を使用しなければなりません。

悩む人

でもメーカー純正のインクって高すぎでしょ?
安価な非純正品じゃダメなの?

文章などの白黒印刷では非純正品でも気にならないレベルの印刷ができますが、写真となると我慢できないレベルに酷いのがほとんど。
…と言っても、メーカー純正品はとにかく高すぎますよね。。

高画質の写真をプリントアウトしたいなら、それなりの本体価格の高いプリンターが必要になってくるでしょう。

このレベルのプリンターともなると、純正インクだけで約12000円と高いので、はっきりいってアマチュアレベルではおすすめできません。

維持が面倒くさい

手軽に印刷できる家庭用プリンターですが、インクを補充したり、紙を購入したり、紙詰まりやインクのカスレがでればメンテナンスが必要だったり、…意外に手間がかかります。

さらに、非純正品のインクや紙を選ぼうと思うと、種類もたくさんあって選ぶのが大変だったりしますよね。

意外と一枚あたりの値段は安くない

自宅で印刷すると考えることが少ないですが、家庭用プリンターって意外と一枚当たりのコストがかかっているって知ってましたか?

具体的には、消耗品だけを考えてもこんな感じです。
もっとしっかり計算するなら、これにプリンター本体の料金や電気代などがのっかります。

必要消耗品一枚あたりの
コスト
純正紙5円~
純正インク13円~
合計18円~

消耗品だけ考えても18円/枚以上と、意外とコストがかかることがわかります。

僕自身もあまり意識せずに家庭用プリンターを使っていましたが、画質がいまいちなところと意外にコストが高いことを知り、もう家庭用プリンターで写真印刷することは諦めています。
コスパ悪いなぁというのが正直な感想です。

家庭用プリンターがおすすめな人
  • 画質をあまり気にしない人
  • とにかく気楽に家庭でプリントしたい人

コンビニプリント

家庭用プリンターの次に手軽にプリントできるのは、コンビニプリントです。

店舗が多くとにかく便利

コンビニプリントのメリットは、店舗数が多く便利に利用できること。
また、SDカードやUSBメモリなど、最近ではいろいろな記録媒体に対応しているので、その便利さはさらに増しています。

20円/枚とリーズナブル

家庭用プリンターのコストを考えると、かなり便利な割にはなかなか便利な価格設定となっています。
後述しますが、カメラショッププリントと比較すると、かなり安価です。

急に写真のプリントアウトが必要になった場合には、ベストな選択肢と言えそうです。
僕自身も、急に子供の写真が必要になった場合など、たまにコンビニプリントにはお世話になっています。

画質はまずまず

肝心の画質は、『家庭用プリンター < コンビニプリント << カメラショップ/ネットプリント』 といった位置づけ。
家庭で印刷するよりはマシだけど、専門店での印刷には負けるかなぁといったところ。

個人的には、時間に余裕があるならコンビニプリントはなるべく使わないかな、といった感じです。
家庭用プリンターのデメリットを考えると、個人的にはコンビニプリントの方が面倒がなく便利だと思います。

コンビニプリントがおすすめな人
  • 自分でプリンターを管理するのが面倒な人
  • そこそこ画質の写真を便利にプリントアウトしたい人

カメラショッププリント

カメラのキタムラや街にあるカメラショップなど、カメラ専門店でプリントアウトしてもらう方法もあります。

画質はとても良好

さすがのカメラ専門店だけあって、画質はとっても良好です。
FUJIFILMなどの有名メーカーのシステムや写真紙を使用していることが多く、仕上がりは最高です。

仕上がりの質を選べることが多く、安く済ませたければ安価な写真紙、しっかり印刷したいときは高級写真紙で、という選択もできたりします。

店員に相談できるのも心強い

さすがのカメラ専門店、写真に詳しいスタッフがいるため、写真の扱いに不慣れな人も店員に聞きながら、迷うことなくプリントアウトすることができます。
プリントアウトする機器によっては、色味や明るさなどをその場で微修正することができ、店員に聞きながらよりよく写真を仕上げる、なんていうことができます。

僕自身もフォトコンテスト用の四つ切や八つ切りサイズなどの大きなサイズのプリントアウトをするときは、カメラショップで店員と相談しながらプリントアウトします。
設置しているプリンターの色味や明るさの癖を熟知しているので、店員と相談しながらプリントアウトすることで、作品を完成させることができます。

価格設定は高め

安定した品質で店員のサポートも受けられるだけあって、価格設定は30円/枚~となかなか高めです。
たくさんプリントアウトする場合、結構なお値段になってしまうので注意が必要です。

また、カメラ専門店なんてどこにでもあるものではないので、近くにお店がない場合、気軽に利用できないのがデメリットになります。

カメラショッププリントがおすすめな人
  • 値段は気にしないから高画質で写真をプリントアウトしたい人
  • 店員と相談しながらプリントアウトしたい人
  • フォトコンテスト用などの作品をプリントアウトしたい人

ネットプリント

ネットプリント

インターネット上のカメラ専門ショップに注文し、プリントアウトした写真を配送してもらう方法です。
個人的にはこの方法が一番おすすめで、僕自身も愛用しています。
いろいろありますが、しまうまプリントがおすすめです。

高画質と低価格を両立

ネットプリントでは、カメラ専門店で使用しているような高性能のプリンターや写真紙を使用していることが多いですが、人件費のコストのカットにより低価格を実現しています。

カメラ専門店で選択できるFUJIFILMなどの有名メーカーの写真紙を選択することができ、画質はとても高いです。
もちろん、安価にプリントしたい人には安価な写真紙を使って低価格で写真を注文することもできます。

価格は『6円/枚~』と上述したどの方法よりも低価格でプリントアウトすることができてとても経済的です。

注文はとっても簡単!

ネット注文に慣れない人には抵抗がありますが、どの店舗も注文のしやすさには力を入れていて、今ではかなり注文しやすくなっています。

大手のネットプリントメーカーならスマホアプリに対応している場合が多く、とても簡単な操作で注文を完了することができます。
僕自身は、しまうまプリントのアプリから注文をよく行っています。
こういったネット注文に不慣れな妻も注文できていますよ。

写真プリント・現像・印刷はしまうまプリント
写真プリント・現像・印刷はしまうまプリント
開発元:SHIMAUMA PRINT, Inc.
無料
posted withアプリーチ

配送に時間とお金がかかるのがデメリット

ネットプリントのデメリットは、配送に時間とお金がかかること。

めったにあることではないですが、「急に写真が必要になった!」という場合にはネットプリントでは対応することができません。
そういう場合は、コンビニプリントで対応しましょう!

しかし、最近では配送時間は短くなってきており、翌日配送をセールスポイントにしているネットプリント店もあるほど。
いろいろなネットプリント店があるので、選択ポイントにしてみるといいです。

また、配送にお金がかかってしまうのもデメリット。
一方で、100枚以上の大量注文をすれば配送料が無料だったり、配送料がかかるにしてもメール便料金(100円程度)で済んだりと、そんなに大きな負担にならないことが多いです。もちろんネットプリント店によりますけどね。

おすすめはしまうまプリント!

僕自身のおすすめはしまうまプリントです。
個人的にもしまうまプリントを愛用しています。

しまうまプリントのおすすめポイント
  • ネットプリント大手の安心感
  • 高画質のFUJIFILMが選択可能
  • メール便配送が110円と低価格
  • アプリが快適で注文が簡単

上述の通り、快適に使えるためかなりリピートしています。
たくさんあるネットプリント店から選ぶのが面倒くさいという人は、僕を信じてしまうまプリントをぜひ使ってみてください^^

ネットプリントがおすすめな人
  • 高画質と低価格を両立したい人
  • ネット注文が苦にならな人
  • 配送時間がかかっても問題ない人

まとめ:ネットプリントで快適な写真のプリントアウトを!

今回は、写真のプリント方法についてまとめて紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
それぞれの方法に特徴があるので、自分にあったプリントアウト方法を選択してみてください。

僕個人的にはネットプリントがおすすめで、特にしまうまプリントを愛用しています。
ネットプリントを使ったことがない人は、ぜひ使ってみてください。
とっても快適ですよ^^

せっかく撮影した写真はプリントアウトして、部屋に飾ったりファイリングしたりして、もっと身近に写真を感じてみましょう!

プリント方法プリントコスト
L版(枚/円)
家庭用
プリンター
18円~
コンビニ
プリント
20円~
カメラショップ
プリント
31円~
ネット
プリント
6円~
プリント方法プリントコスト
L版(枚/円)
メリットデメリット
家庭用
プリンター
18円~・すぐにプリントできる・家庭用では画質がいまいち
・維持が面倒
コンビニ
プリント
20円~・店舗が多く便利
・比較的安価
・画質がいまいち
カメラショップ
プリント
31円~・高画質
・店員に相談できる
・店舗が少ない
・比較的高価
ネット
プリント
6円~・高画質
・安価
・配送に時間がかかる
・配送料がかかる
よかったらシェアしてね!
目次