この記事では、カメラや写真のブログで副業してみたい!という人に向けて、ブログで収入が得られる仕組みやメリット・デメリットを紹介しています。
僕自身、サラリーマンをしながら当ブログでゆるゆると副業していますが、今では毎月4万円以上の副収入を安定して得られるまでになってきました^^

カメラや写真のブログに興味があるけど、どんな仕組みで収入が入るの?
そもそもカメラや写真のブログで稼げるの?
ブログってどうやってはじめたらいいの?
こんな悩みを解決できる記事になっています。
安定した副収入があると、お小遣いが増えるのでカメラグッズを自由に変えたり、生活にゆとりが生まれたり、いいことがたくさん。
カメラや写真のブログをはじめたい!!と迷っている人の背中を押して上げる、そんな記事になっているのでぜひご参考にどうぞ^^
カメラや写真のブログで収入が得られる仕組みについて
まず、ブログから副収入が得られるとよく言われますが、その収入はどのようにして発生しているのでしょうか?



ブログでお金がもらえるなんて怪しいことやってるんじゃ。。
ブログで得られる収入は全く怪しいものではありません。
まずは、ブログで収入が得られる仕組みについて簡単に紹介していきます^^
ブログで収入が得られる仕組みは?
ブログで得られる収入は、主に『広告収入』です。
ブログで紹介した商品やサービスを多くの人に見てもらったり、ブログ経由で買ってもらったりしたときに、広告主から『広告料』として収入が得られます。
\ブログで収入が得られる仕組み/


ブログでたくさんの収入を得るためには、たくさんの人にブログを見てもらうこと、紹介した製品やサービスの魅力をわかりやすく伝えること、がとても重要になります。
ブログで紹介した商品やサービスが見られたり売れたりしたときに、広告主から紹介料がもらえる!
どれくらいの収入が得られるの?
ブログから得られる収入は、前述の通り「どれくらいたくさんの人にブログを見てもらえるか?」によります。
より多くの人に訪問してもらえる人気ブログになるほど得られる収入は大きくなる傾向にあり、トップブロガーにもなると月に数千万円稼ぐ人もいます。月収数千万円ですよ?夢がありますよね。
ちなみに、当ブログのように、サラリーマンをやりながらゆるゆる運営していても、現在では月収3万円以上を安定して稼げるようになってきました。
当ブログを訪問してくれる人は、月に約10000人と決して多くはないですが、カメラグッズを買い足せるくらいのお小遣いは得られるようになってきています^^



普通のサラリーマンの僕でもできたんです。
あなたにもできますよ^^
ブログは、お金をかけたほうが、より書きやすい環境を整えられたり、ブログの見た目をよくしたりすることができるんですが、まずは全くお金をかけずに無料でお試しすることができます。
お試しでブログをはじめる方法をわかりやすく紹介しているので、興味のある人は下記の記事を参考にしてみてください^^


カメラや写真の副業ブログを運営するメリット
月収数千万円を稼げる可能性がある夢のあるブログですが、運営することが様々なメリットがあります。
メリット1:知識をお金に変えられる



カメラや写真で収入を得ようと思うと、カメラマンをやってみたり、撮影依頼を受けてみたり、なんだか難しそうであきらめていたんだよね。。
実は、
『あなたの持っているカメラや写真の知識』をブログで公開することで人に見てもらって、その記事に広告を貼っておくことで広告収入が得られます。



カメラや写真が得意なあなたがブログを運営すれば、あなたのもってるカメラや写真の知識が誰かの役に立って、自動的におこづかいを運んできてくれるようになるよ!
好きなことでお金がもらえるのは、夢のようだね^^
メリット2:一度記事を書けば自動で収入が入る


サラリーマンやアルバイトでは働いた時間に応じてお金がもらえる時給制ですが、ブログは一度記事を書いておけば、遊んでいる間や寝ている間にも自動的に記事が働いて広告収入を稼いでくれます。
お金持ちがみんなもっている不労所得と言われるやつですね。
ブログなら自分の持っている知見や知識を蓄積して、不労所得にすることができます。
メリット3:写真やカメラの知識がさらに身につく


知識や知見を誰かに紹介するためには、よ~く理解していなければなりません。
だから、知らないことがあったりすると、知らべて学ぶ必要があるので、大好きなカメラや写真に関する知識がさらに身につきます!



僕もこのブログを運営することで、カメラや写真の知識がさらについたよ^^
人に教えようと思うと、実は知らないことがたくさんあることに気づかされるよ!
メリット4:リスクゼロではじめられる


『開店資金が必要』とか、『商品の仕入れが必要』とか、何かをはじめようと思うと大きなお金が必要になることがありますが、ブログならそんな心配はありません。
ブログなら無料ではじめることができるし、おすすめの有料ブログでも数千円のお金ではじめることができるので、とっても大きなお金がかかることもなく、リスクは非常に少ないです。
また、私のように個人情報を出す必要もないので、面倒なリスクもなくはじめることができます。
カメラや写真の副業ブログを運営するデメリット
いいところをたくさん紹介してきましたが、しっかりとデメリットも紹介しておきます。
デメリット1:稼ぐまでに時間がかかる


ブログで収入を得るためには、毎日コツコツ記事を書いていかなければなりません。
一日一記事とか、そんな頻繁に更新する必要はありませんが、早く成功するためにはたくさんの作業量が必要になります。
はじめての収入が得られるまでに、毎日コツコツやって数カ月かかることも多いです。



コツコツ続けていけば、習慣化して慣れちゃうもの!僕もコツコツ続けてる^^
大好きな写真やカメラのことなら、楽しく続けていけるよ!
デメリット2:記事の定期的なメンテナンスが必要


基本的には記事が働いて自動的に広告収入を稼いできてくれるのですが、記事の情報は時間が経つと古くなってしまうもの。
だから、記事の定期的なメンテナンスをして記事の情報を最新にアップデートすることが必要です。



記事と一緒に、自分の知識も最新にアップデートされるからいいことがたくさん^^
カメラや写真の副業ブログのはじめかた
カメラや写真の副業ブログのはじめかたは以下の流れになります。
- ブログサービスを選ぶ
- WordPressでブログを開設する
- 記事を書く
- Googleアドセンスに登録する
- アフィリエイトサービス(ASP)に登録する



いきなり聞いたことないワードがたくさんで難しそうなんだけど。。



僕も最初は同じだったから大丈夫!
すぐになれてこのブログのように運営できるから、詳細は別の記事で解説していくよ^^
とにかく早くブログをはじめたい人はこちらの記事をどうぞ!できるだけわかりやすくブログの開設方法をまとめました!


おすすめの広告やアフィリエイトの案件はこちらの記事にまとめました!


ブログで個性を出したいなら、オリジナルのアイコンを作成しよう!


最後に
今回は、写真やカメラの副業ブログで収入が得られる仕組みとメリット、デメリットを紹介しました!
- ブログで得られるのは、主に『広告収入』
- あなたの写真に関する知識や知見をお金に変えられる
- 一度書いた記事が自動でお金を稼いでくれる
- 写真やカメラの知識がさらに深まる
- ブログで稼ぐまでには時間がかかるけど、大きなリターンが見込める
- 記事も自分の知識も最新にアップデートが必要



僕も自分の好きなことでお金がもらえるという夢のような状態になりつつあるよ^^
僕と一緒にブログで自動収入源を作って、欲しいカメラやレンズを買って人生楽しもう!笑
※カメラや写真でできる他の副業については、こちらの記事で解説しています。

